◆終了しました◆

Zoom活用 オンライン&会場 のハイブリッド講座

 

第49回 〈暮らしの中の看取り〉準備講座

=「聴く力を養う!」第8弾=

あらためて、お互いの話をゆっくり聴いてみる

 

今回はこれまでに〈暮らしの中の看取り〉準備講座にご参加くださった方を対象にしています。

なかなかオンラインで顔を合わせてじっくりお話しする時間が取れないことや、

講師のお話をみんなで共有したいために、この何回かはグループワークをしない講座が続きました。

 

そこで今回は、あらためて、みんなの話をゆっくり聴いてみる時間をとりたいと思います。

ハイブリッドですので、最禅寺に集まれる方には現地で米田さんとともに、

オンラインで参加される方はZoomのブレイクアウトルームを活用して

これまで顔は合わせたけどゆっくり話していなかったな、という方とお話ししていただけるよう

ゆっくりと時間をとります。

 

最初は最禅寺の米田住職と緩和ケア医の大井がこれまでの聴く体験を振り返ってゆるりと対談をします。

その流れで、みなさんからも少しずつお話をうかがい、一緒に思い出ブックを体験してみましょう。

 

思い出ブックは、あなたの大切な写真を用意していただき、それについてのお話を

みんなでゆっくりと聞きながらひとつのアルバムを作るというものです。

 

〈暮らしの中の看取り〉準備講座(中外医学社)をお持ちの方は69-70ページにご紹介しています。

是非、じっくりと聴いてもらう体験をしてみませんか?

お申し込みはこちらから➡https://peatix.com/event/3095338/view

◆プログラム

1.対談:「これまでの聴く体験を振り返って」

講師: 米田 順正(よねだ じゅんしょう)&大井 裕子(おおい ゆうこ)

2.グループワーク:思い出ブック

ファシリテーター: 大井 裕子(おおい ゆうこ)

 

対象

◆これまで暮らしの中の看取り準備講座に参加経験がある方
(一般の方&医療介護従事者、地域包括ケアに関わってる方)

講師・ファシリテーター紹介

◆米田 順正(よねだ じゅんしょう)

浄土真宗本願寺派 大寂山最禪寺住職。本願寺派布教使
はつかいち暮らしと看取りのサポーター副代表

本願寺派布教使として各地のお寺や福祉施設などで法話活動を行い、広島真宗学寮夜学部の講師を勤める。
最禪寺にて毎月法座や勉強会を開き、青少年育成の1day寺子屋、おてらマルシェを開催し誰もがつどい易いお寺を目指す。
大井代表とともにオンラインにて『無料相談 くみサポ人生会議』を継続中。

◆大井 裕子(おおい ゆうこ)

緩和ケア医
はつかいち暮らしと看取りのサポーター代表
聖ヨハネ会桜町病院 在宅診療部長
広島大学医学部 客員教授
日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック 臨床教授

広島県出身。ホスピス、在宅でがん患者と家族のケアにあたる傍ら、緩和ケア普及・啓発のための活動、医療介護職の研修や、医学・歯学部の学生講義で看取りをテーマとする講義を担当。 2014年秋から広島県廿日市で「〈暮らしの中の看取り〉準備講座」を継続中。
著書:〈暮らしの中の看取り〉準備講座/中外医学社。